独立開業したばかりで仕事の受注に不安があった:総合カープロデュース 車利基

私は整備士として20年以上の実績と自信を持っているのですが、平成23年の独立開業にあたり、自分で商売を始めるのに大変な不安がございました。
開業日は決まった!場所も決まった!屋号も決まった!果たしてお客さんは来てくれるだろうか?
いや、それにはホームページも必要だ。どこにお願いすればいいのかわからない。どこに頼んでも同じだろうと思っていましたが、ホームページの集客でうまくいっている先輩が、「デザイン屋に頼めば、そらぁ~カッコええホームページは作ってくれるで!でも彼らはセールスしたことあるか?キレイでカッコええホームページを作る会社はナンボでもあるけど、問い合わせや効果を出せるホームページを作る会社って、探してもほとんど無いで!!」
私は「え!!カッコええホームページやったら効果あるんちゃいますの?」と思いましたが、それを聞くまでもなく先輩は「ホームページはみんな検索エンジンから来るんや!検索エンジンの検索結果に上位表示されるのは最低条件や!さらに集客の目的である、問い合わせフォームまで導いてくれる”安心”したコンテンツを作らなアカン!それにはマーケティングやセールスが得意な会社に頼まなあかんねん!」と言われました。
そうして先輩に紹介してもらったのが、マックスプランニングの松本先生です。
マックスプランニングの松本先生は早速「大澤さん、安心してください!姫路に車検や整備をしてくれるとこって何社もありますが、どこも見た目重視だけのホームページですよ!だから新規参入でも勝算はありますね!」ととても心強いお言葉をかけてくれました。
もちろん20年来のお客さんは一度は来てくれるだろうと踏んでおりましたが、そこは独立開業の先輩でありますマックスプランニングの松本先生から言われました。
そして松本先生は続けざまに「大澤さん!ただしホームページは開設してからがスタートです。勝算はあると言いましたが、あくまで最終的には姫路でもそこそこ忙しい整備屋さんになれると思いますが、1年間は我慢です。その代り、騙されたと思って1年間は車検や整備の記録をブログにこまめにアップしてください。最初はアクセスは無いに等しいですが、いずれ大きな資産になって、ブログが集客してくれます。ブログを続けることを私と約束してください」と。さらに、「ブログが面倒くさいと思ったときは商売も辞めてください!ブログも大切な広報活動の一環ですからね。」とまで・・・。
私は、独立する前の会社で、運よくブログの担当をしていましたので、どちらかと言うと得意分野です。同業者の多くはブログなんか面倒くさい!って言います。でも私なら続ける自信があります。私は松本先生の言葉を信じ、ホームページの立ち上げと同時にブログをほとんど毎日書き続けました。
あれから4年が過ぎ今はどうでしょう。正直ホームページの威力に圧倒されています。整備士仲間に聞くと、新規のお客様なんて月間ほとんどいないそうですが、弊社には常にホームページから問い合わせをいただけたお客様が毎週訪れます。本当にびっくりです!
姫路はもちろんですが、たつのや西脇や神戸などからもお客様に来ていただけます。今では1人ではとても回しきれない状況にまでなって、ハッキリ言って大盛況です!!春には従業員も増やす予定です。
そして、ホームページを解析していただくとアクセス者の半数がスマホからアクセスしていることを松本先生に教えて頂きました。今のPCサイトでも十分に効果があるのですが、スマホで見る人にとってはやはりこのままでは不親切につながると思い、スマホサイトも制作していただきました。
スマホサイトでは多くの方に見て頂いておりサイトから直接電話が出来るようになっていますので電話の問い合わせがかなり増えました。実際お客様にも聞くとスマホサイトで見て電話した方が多いと思います
マックスプランニングの松本先生のおかげで、事業が軌道に乗り、私が営業をしなくてもホームページがお客様を連れてきてくれます。ホームページを作って本当に良かったです。ありがとうございました。。
[姫路で車検を受けるなら完全フル整備の車利基]